インタビューAI利用規約

最終更新:2023年11月1日

第1章 総則

第1条(本規約の適用)

インタビューAI利用規約(以下「本規約」と記載します。)は、株式会社クロフィー(以下「当社」と記載します。)が提供するサービス(以下「本サービス」と記載します。)の利用に関し、当社と顧客(第2条1号にて定義します。)との間に適用されるものとします。

第2条(定義)

本規約において、次の各号に掲げる用語の定義は、当該各号に定める通りとします。

(1)顧客
本規約に同意の上、第5条1項の定めに従い、当社と本サービスの利用に関する契約(以下「本利用契約」と記載します。)を締結した法人、団体、組合または個人をいいます。

(2)管理者
本サービスの申込みに際して顧客が指定する、本サービスの利用に関する管理者権限を有し、組織階層設定、ユーザー追加、ユーザー削除、ユーザー権限設定等を行う顧客の役員、従業員その他関係者をいいます。

(3)ユーザー
管理者により指定され、本サービスへのアクセスおよび使用が許可されている者をいいます。

(4)利用者
管理者及びユーザーを包含します。

(5)本ソフトウェア
当社が本サービスを提供する目的で開発・公開するアプリケーション・ソフトウェアをいいます。なお、当該アプリケーション・ソフトウェアにはアップデート版、カスタマイズ版、複製物等を含みます。

(6)登録情報
本サービスを利用する前提として登録することが求められる、当社が定める顧客関連情報をいいます。

(7)顧客情報
本サービスのために当社が管理するサーバーに保存された各種情報や通信記録その他の顧客の一切の情報をいい、登録情報、本サービスを通じて当社が提供しまたは顧客が取得した情報を含みます。

(8)本サイト
当社が本サービスを提供するために管理・運営するウェブサイトをいいます。本サービスは、本サイトまたは第2条5号に定義する本ソフトウェアを介して顧客および利用者に提供されます。

第3条(本規約の変更)

当社は、いつでも、顧客の事前の承諾を得ることなく、本規約の内容を変更することができます。当社が本規約の内容を変更し、その変更内容を本規約の定めに従い顧客に通知した場合、通知において指定された期日以降(ただし、通知において期日を指定しない場合には、当社が通知を発した当日を期日とします。)に、本サービスを利用した場合、変更後の本規約に同意したものとみなし、変更後の本規約が適用されます。顧客が通知において指定された期日内に解約の手続きをとらなかった場合には、変更後の本規約に同意したものとみなされます。

第4条(通知)

当社は、本サービスに関連して顧客に通知をする場合には、登録された電子メールアドレス宛に電子メールを送信する方法等、当社が適当と判断する方法で実施します。

2 前項に定める方法により行われた通知は、当社が電子メールを発信した時点で、それぞれその効力を生じるものとします。

3 本サービスに関する問い合わせその他顧客から当社に対する連絡または通知は、当社の定める方法で行うものとします。

第2章 本利用契約の成立

第5条(本利用契約の成立(入会))

本利用契約は、本サービスの利用を希望する者が、登録情報を登録した上で、当社が指定する方法で申込みを行い、これを当社が受諾した時点で成立するものとします。本サービスの利用を希望する者が当社にて指定する方法で申込みを行った時点で、当該申込者は本規約及び利用料金(第6条1項にて定義します。)に同意したものとみなされます。

2 顧客は、当社が前項の申込みを受諾した日から本サービスを利用できます。

第6条(利用料金および支払方法)

顧客は、当社に対して、本サービスの利用の対価として、当社が別途定める利用料金(以下「利用料金」と記載します。)を当社指定の方法により支払います。

2 顧客は、利用料金を、原則として請求書に記載の額について、同請求書に記載の銀行口座への振込の方法又はその他当社の指定する方法により、当社指定の期日までに支払うものとし、当社は、いかなる場合にも受領した利用料金の返金には応じません。なお、振込手数料は、顧客の負担とします。

3 本サービスを利用するために必要となる通信費、および通信機器等は、顧客の負担と責任により準備するものとします。但し、顧客の使用する通信機器等において、本サイトおよび本ソフトウェアが正常に動作することを保証するものではありません。

4 契約期間途中でアカウント追加等を行う場合の請求金額は、アカウントを追加した日の属する月から契約期間満了までの月割りによって計算、請求されます。

附則

2023年11月1日 制定・施行

ご質問やお問い合わせがございましたら、お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ